茨城県つくば市、守谷市、千葉県柏市にてパーソナルトレーナーとして活動している坂本孝宏です。
私の活動先である柏の葉キャンパスにある、
カルナフィットネス&スパにて、会員様向けにセミナーを行いました!
今回は、「パーソナルトレーナーによる意外と知らないダイエットのお話」という内容でやりました!
同じ活動先のパーソナルトレーナーTAKAKOさんとコラボレーション第2弾です。
前回のセミナーの反省点を活かして今回の第2弾をやりました!
前回のセミナーの様子はこちらをご覧ください↓
目次
今回はダイエットよりのお話をメインにさせていただきました!
前回の栄養セミナーでは、
- パーソナルトレーナーの仕事について(私たちの想いなども含めて)
- 消費エネルギーの内訳
- 基礎代謝の内訳
- 五大栄養素とその役割
- 「マゴニワヤサシイ」食事について
これらの内容についてお話しましたが、
今回は前回の内容にプラスして、
- そもそもダイエットとは?
- ダイエットの基本的な考え方
- タンパク質について
- カロリーダウンの工夫について
などの内容についてもお話しました。

実際にワークとして、
ご自分が思うダイエットとは?について考えてみていただいたり、
昨日の食事を振り返ってみてタンパク質がどれぐらいとれているのかチェックしてみたり、
簡単な呼吸のエクササイズなどもしていただいたりしました。
ダイエットとは?については参加者でそれぞれ違いがありましたね。
ただ単に痩せることという方もいれば、
心と身体を整えることという方もいました。
答えを聞いてみて感じたのは、
「今、自身が思っていることや求めていることが背景にあるんではないかな」ということでした。
その人が求めていることや思っていることの背景を想像してアプローチをしていくのも、
パーソナルトレーナー側には必要だなと思いました。
やっぱり話を聴くというのはとても大切なことですよね!
参加してくださった方の声
今回は参加された方が、
どんなことが為になったのか、
もっと聞きたいことについて知るためにセミナー終了後にアンケートを書いていただきました。
その中で為になったことで多かったのは、
- タンパク質の必要量について
- 食事のバランスについて
- 自分自身の食事を客観的に振り返ってみることの大切さ
などの回答が多かったです!
また今後知りたいことについては、
- 動物性タンパク質の中で肉類と魚類からとれる栄養の違い
- カロリーダウンの工夫
- 栄養のことをもっと掘り下げて教えてほしい
- 具体的な食事コントロール方法
- 基礎代謝について
- 今の食事からの簡単な改善方法
などの回答がありました!
おわりに
前回、今回とやってみて栄養については、
まだまだ一般の方が知らないことはたくさんあるので、
トレーナーが伝えられることは本当にたくさんあるなと思いました。
今回のアンケート結果をもとに、
第3弾、第4弾と企画していければいいなと思います。
また1時間という短い時間でしたので、
もっと体系的に学べるような企画もあっても面白いかなとも思いました!
今回ご参加してくださった会員様、
コラボレーションしていただいたパーソナルトレーナーTAKAKOさん、
スタジオを提供していただいたカルナフィットネス&スパ様ありがとうございました!
LINE@でも栄養や食事、ダイエットに関するご相談を受け付けています!
お気軽にお問い合わせください!

今日も素晴らしい笑顔と「ありがとう」を忘れずに!
パーソナルトレーナー
坂本孝宏