茨城、千葉でパーソナルトレーナーとして活動している坂本孝宏です。
今回は2016年に7月に読んだ本をご紹介していきます。
マイ読書ルールは、
1、隙間時間に読む(例えば電車移動など)
2、読みたいと思った本以外は読まない(途中であまり楽しくないものは読むのをやめても良い)
としています。
1月〜6月に読んだ本の紹介はこちらをご覧ください!
今月に読んだ本はこちらの8冊でした。

- バットマンになる!スーパーヒーローの運動生理学/E・ポール・ゼーア
- コネ持ち父さん コネなし父さん/川下和彦
- お金と税金
- 食べても食べても太らない法/菊池真由子

- 君はどこにでも行ける/堀江貴文
- 食欲の科学/櫻井武
- 睡眠の科学/櫻井武
- ONE PIECE勝利学/山田吉彦
読書をすると毎回新しい発見があります。
「これはそういうことだったのか」
「こういうやり方や生き方もあるんだ」
「これとこれを組み合わせたら面白そう」などなど。
読んでいて気持ちがとてもワクワクすることもあります。
思考が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人生が変わる。
次回は8月に読んだ本の紹介をしていきたいと思います。
お楽しみに!!
パーソナルトレーナー坂本孝宏