茨城、千葉でパーソナルトレーナーとして活動している坂本孝宏です。
ダイエットというのは、
自分の理想の状態(身体、生活習慣など)を作ることが目標ではありますが、
それをいかに達成するか、達成後に長期的にそれを維持するということがとても大切です。
目次
誰でも結果を出せるダイエットって?
脂肪燃焼を促すサプリメントや激しい運動、
厳しい食事制限をすることではなく、
自分がなぜ今の身体になってしまったのか?を見つめ直し、
その原因に対して適切にアプローチすることです。
つまり、自分自身の食に対する向き合い方の問題です!
しかし、多くの人が、自分たちの食生活の乱れに目をつむって、
運動だけで痩せようとしたり、正しいけれど地道なダイエット方法を選ばず、
とにかく簡単で成果のでるダイエット方法に飛びつき、
失敗するはめになっています。
「なぜあの人はいつもあんなに運動しているのに痩せてないのだろう?」
周りの方でこのような人を見たことはないでしょうか?
なぜ結果が出ないのか?を知れば、
何をするべきか、何をしてはいけないのかも見えてきます。
ダイエットをする上での原則
ダイエットでは、摂取カロリーを消費カロリーが上回る状態をつくる必要があります。
摂取カロリー < 消費カロリー
運動をしても痩せられない人は、
食べている分を運動量で越えることができていないというわけです。
痩せない原因は?
単純に「食べすぎ」です!
これだけストレートに言うとグサッときた方もいるはずです。笑
この原因に気づいているのに、
「運動で消費カロリーを稼いで摂取カロリーとの帳尻を合わせよう」とするのです。
これが失敗の理由の1つです。
毎日自分が口にしているものが何なのか知らずに、
ただ食べたいものを美味しく食べているだけでよいのでしょうか?
自分自身の食生活や生活習慣にもう少し目を向けてあげると、
きっとダイエットの結果も変わってきますよ!
パーソナルトレーナー
坂本孝宏
LINE@にお気軽にご質問ください!
