茨城県つくば市、守谷市でパーソナルトレーナーとして活動している坂本孝宏です。
ジムに入会して身体を鍛えて痩せよう、キレイな身体を作ろうという人が多いと思います。
今回は身体作りやダイエットをする上で私が大切にしていることを書いていこうと思います。
目次
身体を鍛える前にまずは整えよう!
ジムに来ていきなりマシンやバーベルなどで身体を鍛えようとしている人が多いです。
ジムはそういう場所なので当たり前といえば当たり前なのですが…笑
あなたもしくはあなたの周りでこんな方はいませんか?
- ジムに入って筋トレはしているけど思うような効果を感じられない
- 肩こりや腰痛、膝痛など痛みはあまり改善されない
- むしろ筋トレをすると身体が痛い(首、腰、膝など)
実はジムに通っている人でこのように感じている人はとても多いです。
なぜそうなるのか?
それは、身体を鍛える前に整えていないからです!
一番わかりやすいのは「姿勢」です。
例えば背中を猫背にして、肩甲骨を真ん中に寄せようとしてみてください。
あまり寄らなかったと思います。
次に、状態を起こして良い姿勢を意識して肩甲骨を寄せようとしてみてください。
先ほどよりも寄りやすいのを感じると思います。
このように姿勢が崩れたまま、マシンやバーベルを扱っていると、
思ったようなトレーニング効果が得られなかったり、
身体に痛みがある方は改善されなかったり、動かして痛いなんてことになります。
整えるのにおすすめのツールはストレッチポール!
ジムのストレッチエリアなどに必ずあるので見たことがあると思います。
見たことはあるけど使ったことがないという人も多いです。
このストレッチポールは身体を整える上ではとても優秀なツールなのでぜひ活用してください!
詳しい使い方など割愛しますが、知りたい方は公式LINEからご質問ください。
ストレッチポールをやる前とやった後で地面に寝た感じの違いをチェックしてみてください。
きっとやる前とやった後で少し変化が出ていると思います。
整える、使える、鍛える!
私のパーソナルトレーニングでは、
いきなりマシンやバーベルなどで鍛えるようなことはしません。
まずはあなたの現在の身体の状態をチェックさせていただき、
整える→使える→鍛えるという3つのステップを踏んでパーソナルトレーニングをしていきます。
そうすることで上記で挙げた、
- ジムに入って筋トレはしているけど思うような効果を感じられない
- 肩こりや腰痛、膝痛など痛みはあまり改善されない
- むしろ筋トレをすると身体が痛い(首、腰、膝など)
これらのお悩みは解決することが多いです。
ジムに通っている方も、これから通おうとしている方も、
いきたい身体を鍛えるのではなく、まずは整えることを意識してやっていきましょう!
身体の根本からしっかりと変えていきたいという方はぜひ体験トレーニングにお越しください!
公式LINEでもご相談を受け付けております。
↓下のバナーをクリック

今日も素晴らしい笑顔と「ありがとう」を忘れずに!
パーソナルトレーナー
坂本孝宏