茨城県つくば市、千葉県柏市でパーソナルトレーナーとして活動している坂本孝宏です。
毎週日曜日に更新しているトレーナー向けのWebに関する記事。
前回は「LINE@」について書きました!
昨日開催された、
人材派遣会社大手パソナさんの新サービス「プロフェリエ」のイベントにて、
安藤ひろゆきトレーナーが講演するということでそのお手伝いをさせていただきました。

満員御礼で参加者全てが女性でした!

今回はその中での気づきをシェアしていこうと思います。
(ダイエットの講座でしたが、ダイエットは関係ないです。笑)
目次
情報過多と言われているけど、やれることはまだまだある!
講演を聞いている中で参加者の方達の様子などをみていて感じたのは、
「まだまだ知られていない情報がたくさんある」ということでした。
例えば、
「タンパク質は体重×1.0gを目安に摂りましょう。
体重50kgの人であれば50gです。」と言うと、
えー!そうなんだ!という反応でした。
トレーナーからしてみたら普段クライアントに言っている普通のことでも、
パーソナルトレーニングを受けていない人からすると、
まだ知らないということがとても多いのだなと感じました。
ましてや今回のようなイベントに参加して、
講演を聞いている方ってそれなりに身体について興味関心がある人だと思うのです。
だからこそ我々トレーナーが、
もっと「情報発信」をするべきです!
情報発信といってもまずはどんな形でもいいと思います。
対象とする人によってもやり方は変わります。
ブログやSNSに書くでもいいと思いますし、
セミナーを開いたりするのでもいいと思います。
あなたの情報を必要としている人がいるはずです!
情報発信をするといっても、
みんなに発信しようとは思わなくていいです。
「あなたが情報を届けたい相手にだけ」届くようにしたらいいと思います。
私もブログで情報発信をする際には、
届けたい相手を決めてその人に向けて書くようにしています。
その情報を通して、
知識が増えたり、考え方や行動が変わるキッカケとなれれば良いなと思っています。
都内でこれなら地方だともっと可能性はある!
情報が密集している都内でも、
一般の方には知られていないことも多くあると感じました。
では地方ではどうでしょう?
都内よりももっと知られていないですよね。。。
逆を返せば可能性しかないということでもあります。
地方には地方のやり方があると思いますが、
情報を発信するという点に関しては変わりありません。
むしろちゃんとそこをやっている人が少ないのだから、
やる以外選択肢はないですよね(笑)
まとめ
これだけネットが発達していても、
まだまだ一般の方には、
パーソナルトレーニングのことやダイエットのことなど、
様々なことを知らないことが多いです。
だからこそ、我々トレーナーがやれることはまだたくさんあります!
あなたが情報を届けたい相手に向けて情報発信をしましょう!
それは地方でも都内でも変わりません!
LINE@でもWebに関する情報交換をしましょう!
ぜひお友達登録してください!

今日も素晴らしい笑顔と「ありがとう」を忘れずに!
パーソナルトレーナー
坂本孝宏